エンタメ
2024年12月13日 23時11分

2024年の笑いを振り返る:千鳥と仲間たちが巻き起こす爆笑ストーリー

2024年の笑いを振り返る:千鳥と仲間たちの爆笑の年

酒のツマミになる笑いの裏側

「酒のツマミになる話」は、松本人志の活動休止という衝撃的なニュースから始まりました。千鳥・大悟がその後を引き継ぎ、番組の顔となったわけですが、松本の不在を埋めるのは簡単なことではありません。それでも、大悟はその独特のユーモアと存在感で、視聴者の心を掴んで離しません。彼の「松っちゃんの話するしかない」というコメントは、笑いを巻き起こしつつ、誰もが心のどこかで感じていた松本への想いを代弁しているかのようです。

この番組は、単なるトークショー以上のものを提供しています。大悟が主導権を握り、ゲストとともに笑いの種を探る過程は、まるで醸造所で熟成されたワインのように、時間とともに味わいが深まっていくのです。

チャンスの時間:笑いの実験場

千鳥がMCを務めるもう一つの番組「チャンスの時間」も、年末にかけて名物企画を次々と繰り出しています。この番組は、芸人たちが新しいネタやアイデアを試す実験場のような役割を果たしています。特に「第5回 慰問ネタグランプリSP」では、M-1グランプリ2024やキングオブコント2024のファイナリストたちが集まり、普段とは異なる舞台で競い合いました。これにより、彼らの新たな一面を視聴者は垣間見ることができました。大悟が絶賛するこの企画は、まるでお笑いのオリンピックのように、観客を興奮の渦に巻き込んでいました。

また、「ノブの好感度を下げておこう!」という企画では、ノブが意図的に嫌な役を演じることで、普段のイメージを覆す試みが行われました。これは、芸人の好感度という見えない鎖から解き放たれるための挑戦でもあり、視聴者にとっては新鮮な驚きでした。このように、千鳥の二人は常に新しい笑いを探求し、視聴者に提供し続けています。

仲直りの舞台裏:オズワルド伊藤の喧嘩と和解

一方で、お笑いコンビ・オズワルドの伊藤俊介も、今年の笑いの波乱に一役買っています。彼は「佐久間宣行のオールナイトニッポン0」に出演し、過去に起きた同期のきしたかの・高野正成との「マジ喧嘩」を振り返りました。このエピソードは、テレビ番組「ゴッドタン」での出来事ですが、単なる笑い話ではなく、芸人たちの人間関係の複雑さを垣間見ることができる一幕でした。

伊藤と高野の喧嘩は、笑いの裏側に潜む競争心やプライド、そして友情を浮き彫りにしました。それまでの緊張感を経て、二人は番組内での仲直り企画により、関係を修復しましたが、伊藤の相方・畠中悠が再び火に油を注ぐことで、再び笑いのネタとなりました。こうしたやりとりは、芸人たちの関係が絶えず進化し、笑いへと昇華されていく様子を象徴しています。

このように、2024年のお笑い界は、笑いに満ちた出来事が多くの場面で繰り広げられました。千鳥をはじめとする多くの芸人たちが、視聴者に笑いを届けるために奮闘し、時には友情やライバル関係が試されることもありました。これらの笑いとドラマの瞬間は、2024年を笑いの年として、長く記憶に残ることでしょう。

[田中 誠]

タグ
#エンタメ
#千鳥
#笑い