経済
2024年12月15日 08時40分

BYDとシャオミの攻勢が描く次世代自動車市場の未来!電動車両革命が加速中

中国電気自動車メーカーの雄、BYDとシャオミの攻勢が描く次世代自動車市場の未来

BYD、ブラジルでの大規模生産拠点でNEV市場をリード

中国の新エネルギー車大手であるBYDは、2025年3月までにブラジルにおける最大かつ最先端のNEV(新エネルギー車)生産工場を稼働させる予定です。この新工場は、南米市場におけるBYDのプレゼンスを強化し、中国以外での最大の生産拠点として機能します。BYDのブラジル工場は、2026年末までに30万台の生産能力を目指し、1万人以上の直接雇用を創出する計画です。これは、単なる工場建設に留まらず、南米全体の経済発展や雇用創出にも寄与する意義深いプロジェクトです。

BYDは11月に前年同月比で67.86%増の販売台数を記録し、海外市場でも急速にシェアを拡大しています。この成長は、持続可能なモビリティへの転換を求める世界的な流れを反映しています。ブラジル工場の稼働により、このトレンドはさらに加速するでしょう。BYDの成功は他の新興市場にとっても刺激となる可能性が高く、特に新興国における環境意識の高まりに応える形で、より多くの市場での展開が期待されます。

シャオミの電撃参入、テスラとBYDに挑む

一方、シャオミは2024年に電動車両市場に華々しく参入しました。スマートフォンメーカーとしてのイメージを覆し、電動車両「SU7」の発売で市場に衝撃を与えました。11月末までに11万台以上の納車を達成し、その勢いは留まるところを知りません。

シャオミは、2025年6月または7月にSUV「YU7」を発売予定で、テスラのモデルYに挑む姿勢を鮮明にしています。この挑戦は、シャオミの第2工場の稼働とともに増産体制を強化し、市場での存在感をさらに高める狙いを持っています。シャオミの戦略は、テスラやBYDに対する直接的な挑戦であり、これまでのスマートフォン市場で培った技術力とマーケティング戦略を駆使して、電動車両市場への本格的な参入を図っています。

新たな競争軸を作る技術と戦略の融合

シャオミの「YU7」は、前後デュアルモーターによるAWDといった先進技術を備え、プレミアムミッドサイズSUVのカテゴリーでテスラの牙城に挑みます。加えて、デザインコンサルタントにはBMWで名を馳せたクリス・バングル氏を起用し、デザイン面でも他社との差別化を図っています。シャオミのこのような戦略的動きは、消費者にとっては選択肢の多様化をもたらし、より競争的な市場環境を生む可能性があります。

一方、BYDはその規模感を活かし、技術と生産能力の両面でリードを維持しようとしています。新興市場における生産拠点の拡大は、グローバルなサプライチェーンにおいても優位性を確立する大きな一手です。BYDの南米市場への本格参入は、他の中国企業にとっても手本となるでしょう。

このように、中国の二大企業が繰り広げる攻勢は、自動車業界における新しい競争軸を生み出しています。彼らの動向は、電動車両革命が単なる一過性の流行ではなく、持続可能な未来への転換点であることを示唆しています。自動車業界の未来は、今まさにその形を変えようとしています。シャオミとBYDの動きがこの潮流の中でどれほどの影響力を発揮するか、今後も目が離せません。

[中村 翔平]

タグ
#BYD
#シャオミ
#電動車両