国内
2024年12月29日 22時40分

ジャニー喜多川氏の性加害問題、補償の裏側と課題に迫る

ジャニー喜多川氏の性加害問題:補償の舞台裏に迫る

ジャニー喜多川氏による性加害問題は、日本の芸能界における長い間隠されてきた闇を浮き彫りにしました。被害を受けたとされる1000人以上の補償申告が寄せられ、その対応プロセスが「ブラックボックス」と批判される中、株式会社SMILE-UP.の社長である東山紀之氏がその補償の裏側を明かしました。彼の証言は、問題の深さと複雑さを物語っています。

ジャニー喜多川氏の影響力と被害の実態

元ジャニーズJr.の倉田順一さんもその一人です。彼は13歳の時にジャニー氏の合宿所で被害を受けたと告白し、補償を求めました。しかし、当初の対応は「在籍を確認できない」というものでした。彼のような元ジャニーズJr.たちの証言は、当時の状況を鮮明に描き出しています。

補償プロセスの透明性と課題

SMILE-UP.では、補償申告を受けた被害者に対し、まず在籍確認を行います。この過程では、内部資料や過去のスケジュール帳、テレビ番組やパンフレットなどを用いて精査されます。しかし、補償額の具体的な算定基準は今も明かされていません。被害者救済委員会によれば、基準が公になると模倣される可能性があるため、非公開にしているとのことです。

このブラックボックス化された補償プロセスには多くの批判が集まっています。補償が支払われたのは1011人中533人であり、補償が否定された216人の中には、確からしさがないと判断されたケースも含まれています。しかし、元ジャニーズJr.の伴貴将さんのように、在籍確認に協力する人々の存在が、補償の成否を左右する一因となっています。

ジャニーズJr.の内部事情

ジャニーズ事務所でのJr.の管理は主にジャニー氏が行っていました。そのため、在籍がきちんと記録されておらず、補償の判断はさらに複雑化しています。元ジャニーズJr.の証言によれば、彼らは非常に忙しいスケジュールの中、噂を気に掛ける余裕もなく、集団でありながらも孤立した状況に置かれていたとのことです。これにより、被害の実態が表に出ることは難しく、被害者たちは長い間苦しみ続けることになりました。

心のケアと社会的な課題

補償の問題は単なる金銭的な解決に留まらず、心のケアや社会的な誹謗中傷への対策が求められています。元ジャニーズJr.の二本樹顕理さんは、性被害のトラウマと今も向き合っており、誹謗中傷から逃れるためにアイルランドへ移住しました。彼は現在、カウンセリングを受けながら生活していますが、こうした支援がいつまで続くのかは不透明です。

ジャニー喜多川氏の性加害問題は、芸能界だけでなく社会全体に対する深刻なメッセージを発信しています。被害者たちの声を真摯に受け止め、社会としてどのように対応していくかが今後の課題となるでしょう。ここで求められるのは、表面的な解決ではなく、被害者の心を癒すための長期的な支援と、再発防止に向けた根本的な取り組みです。

[田中 誠]

タグ
#ジャニー喜多川
#性加害
#補償問題