スポーツ
2025年01月24日 07時11分

久保建英、ラツィオ戦での交代が示すソシエダの戦略的選択

久保建英、ラツィオ戦での途中交代が示すソシエダの戦略的選択

試合開始早々の5分、ラツィオはセットプレーから先制点を奪いました。ソシエダのDFラインが立ち直る暇もなく、前半30分にはDFアイエン・ムニョスが2枚目のイエローカードを受け退場。数的不利に陥ったソシエダは、その後2分間で立て続けに失点し、0-3と苦しい局面に追い込まれました。

久保建英の前半での交代、その意味とは?

こうした試合展開の中で、イマノル・アルグアシル監督はハーフタイムに重要な判断を下しました。久保建英をはじめとする主力選手を一気に交代させたのです。この決断は、単なる試合の流れを見据えたものではなく、今後の過密日程を考慮した戦略的な選択でした。実際、ソシエダは数日後にラ・リーガの試合を控えており、さらにヨーロッパリーグの最終節も控えています。これらの試合に備え、主力選手を温存することは、長期的な視点でチームの体力を管理するための重要な策だったと言えるでしょう。

久保は前半の出場でいくつかの攻撃機会を創出しようとしましたが、ラツィオの堅い守備に阻まれ、決定的なチャンスを作り出すことはできませんでした。それでも、彼のドリブルとパスの精度は依然としてチームの得点機会を生み出す可能性を秘めており、今後の試合での活躍が期待されます。

ラツィオとの対戦、ソシエダの今後の展望

ソシエダの敗戦により、今シーズンのヨーロッパリーグでのストレートインを果たす8位以内への道は閉ざされました。しかし、24位以内でプレーオフ進出の可能性を残しています。最終節ではPAOKと対戦する予定であり、この試合での勝利がプレーオフ進出の鍵を握ります。

一方、対戦相手のラツィオはこの試合の勝利により、圧倒的な強さを見せつけました。彼らはホームでの優位性を存分に活かし、8位以内を確定させるとともに、ベスト16へのストレートインを決めました。この結果は、ラツィオが今季のヨーロッパリーグでの優勝候補の一角であることを裏付けるものであり、他のチームにとっては警戒すべき存在であることを示しています。

[田中 誠]

タグ
#ソシエダ
#ラツィオ
#久保建英