エンタメ
2024年12月05日 20時40分

SEVENTEENの東京ドーム公演が示すK-POPの未来!エネルギッシュなステージでファンを魅了

SEVENTEEN、東京ドームでのステージが示すK-POPの未来

東京ドームでのSEVENTEENの公演は、まさにK-POPの進化とグローバルな影響力を象徴するものでした。韓国の13人組グループ、SEVENTEENは、世界14都市を巡るワールドツアー「RIGHT HERE」の一環として、日本でのドームツアーを開催。彼らのエネルギッシュなパフォーマンスとファンへの感謝の言葉は、K-POPがいかにして世界を魅了し続けているかを如実に示しています。

東京ドームを満たす光と音の饗宴

「みんな、会いたかったですか?」とHOSHIが問いかけると、東京ドームは一瞬で5万人のCARAT(ファン)の歓声で満たされました。ペンライトの光はまるで星の海のように揺れ、彼らのステージを彩ります。火柱が立ち上る中、彼らは「Fear」でオープニングを飾り、ノンストップで「Fearless」や「MAESTRO」の日本語バージョンを披露しました。観客はそのダイナミックなパフォーマンスに魅了され、会場の熱気はまるで夏の暑さを彷彿とさせるものでした。

SEVENTEENは13人組ですが、今回のツアーではJEONGHANとJUNがそれぞれの事情で不参加となり、11人体制でのステージとなりました。しかし、その欠員を感じさせないほどの一体感をステージ上で見せつけ、ファンとの距離を一層縮めました。

新曲「消費期限」が示す彼らの進化

新曲「消費期限」は、11月27日に発売されたばかりでありながら、東京ドーム公演のハイライトの一つとなりました。初週で41万8000枚を売り上げたこの曲は、国内外のファンの心を掴んで離さず、SEVENTEENの人気がますます高まっていることを証明しています。「君の愛だけあればいい」と歌う「LOVE, MONEY, FAME」もまた、彼らのシンプルながら深いメッセージをファンに届けました。

SEVENTEENは楽曲制作や振り付けを自ら手がけることで知られ、彼らの音楽は単なるエンターテインメントを超え、ファンとの強い絆を築き上げています。このような自主制作の文化は、K-POPというジャンルの中で彼らを一際際立たせる要因の一つであり、彼らのクリエイティビティを支えています。

ファンへの感謝と未来への約束

コンサートの終盤、メンバーたちはファンへの感謝を惜しみなく伝えました。S.COUPSの「もっともっと格好よくなります」という言葉には、SEVENTEENが常に進化を目指していることが感じられます。スングァンやDKもファンへの深い愛情を表現し、「CARATちゃんのおかげで幸せでした」と語るその姿に、観客は感動を隠せませんでした。

また、ミンギュの「今日は油そばを食べました。そして今は皆さんの愛を食べました」というユーモア溢れる発言は、会場を笑いで包み込み、SEVENTEENがファンとの距離を縮めるのが得意であることを再確認させるものでした。彼らの言葉の一つ一つは、まるでファンとの会話のように自然で、その親しみやすさが彼らの人気の鍵となっているのです。

SEVENTEENの東京ドーム公演は、単なる音楽イベントに留まらず、K-POPの未来を垣間見ることができる瞬間でした。彼らのパフォーマンスは、世界中のファンに向けたラブレターのようであり、今後も新たなステージでの活躍が期待されます。そして、彼らの「RIGHT HERE」というツアータイトルに込められたメッセージは、彼らがどこにいようとも、ファンと常に共にあることを示しています。次なる章でSEVENTEENがどのように進化していくのか、楽しみでなりません。

[佐藤 健一]

タグ
#KPOP
#SEVENTEEN
#TokyoDome